ブログ - パート 10

  • HOME
  • ブログ - パート 10

河津桜

もうすぐ春です! 2月22日 我が家の河津桜が咲きました。一輪、二輪。 本家、本元の河津ではもう満開ですが、宮島ではやっと・・。 ピンクの可憐で綺麗な花、植えてちょうど10年です。 丹精込めて育ててきた、いとおしい桜。美 […]

MORE

力舞吼 !  とんど 1月14日 今年のとんどは潮が引いた午後2時から。 毎年恒例のとんどですが今年はいつになく炎が燃え盛り、真赤激から力舞吼!のキャッチフレーズどおり熱い熱い情熱を感じました。 新井選手たちの […]

MORE

長女家族と初詣 1月4日 好天に恵まれ暖かい穏やかな正月松の内です。4日は長女家族と初詣。 家内安全、商売繁盛、孫たちの成長、カープ日本一、世界平和・・、たくさんたくさん祈願。 70歳になる今年、幸せなスタートです。 & […]

MORE

鎮火祭

楽しくにぎやかに! 12月31日 ビールかけTシャツや背番号15のユニフォームで厳島神社境内の御笠浜をたいまつ担いで練り歩きました。 たかクンもお父さんも元気よく「ピッピよいよい」「たいまつよいよい」と鎮火祭を盛り上げま […]

MORE

鎮火祭 松明

たいまつ 12月24日 今年は孫の尊仁(たかひと)くんが帰って来るので、たかクンと一緒に担げる大きさのたいまつを頑張って作りました。 宮島の大晦日の大イベントですが、島の人口減少とともに担ぎ手も減り大たいまつも少なくなり […]

MORE

世界遺産登録20周年で桜を植樹 12月10日 高さ約5.5メートル、樹齢約15年の立派なエドヒガン枝垂れ桜が植樹されました。 場所は厳島神社境内の通称お花畑、ナント我が家(店)の真ん前。 ソメイヨシノと違って長寿桜、5年 […]

MORE

レスリングの吉田さん 11月7日 最近、有名人の来島が続きます。修学旅行の愛子様を始め志村けん、タモリ、カープの選手・・。今日は吉田沙保里さん。 テレビの取材も多く、宮島にとってはいいことばかり!  

MORE

信州旅行

上高地 河童橋   9月24日~10月1日の7泊8日、いつもの4人組で信州を旅して来ました。 52年ぶりの馬籠・妻籠、48年ぶりの草津・白根、初めての黒四、小布施・上田など。 48年前の上高地は同年配の若い男女 […]

MORE

カープ優勝サインボード 9月16日   カープ優勝おめでとうございます。 ふるさと作家の沖本先生が今年のカープ優勝を予想(祈願?)され1月に描かれたボードです。 記念にみんなでサインしてお祝いしました。 &nb […]

MORE

盆踊りに参加 8月18日 宮島恒例の盆踊りに今年も参加してきました。 二女の孫たちは上海に帰りましたが亜里沙ちゃんと尊仁くんは今年も精一杯踊り、楽しみました。 来年も来てくれるかな?  

MORE