ブログ - パート 3

  • HOME
  • ブログ - パート 3

干支土鈴

もうすぐ師走。 来年は寅年。  干支の土鈴がならんでます!

MORE

今日は宮島フォトクラブの撮影会。 集合した交流館の中からガラス越しに 五重の塔を枠に入れて綺麗にショット! 先輩方の高度な技や構図の取り方など勉強になります。 今年の紅葉の写真、期待して下さい!

MORE

多宝塔 3月30日 多宝塔の桜は東西南北、どこから見ても綺麗で見応えがあります。 今年の開花は随分早くビックリでしたが、それでも今が見ごろのところが多く、まだまだ楽しめそう! それにしてもコロナが憎い! みんなに見てもら […]

MORE

江ノ浦(よのうら)のヤマザクラです。 昨年と同じ3月11日に満開、上から見ても、下から見上げても圧巻の美しさです。 エドヒガン、オオシマザクラ、陽光、神代曙、ソメイヨシノにいろいろな八重桜・・。 これから楽しさも満開です […]

MORE

カワヅザクラ

3月6日 カワヅザクラが満開です。 青空に花のピンクが映えて美しい! 我が子がたくましく成人した気分です。  

MORE

眠っていたお雛様が、宮島で元気に復活! カープのバットを持って、ハチマキして、トランペットも・・。 みんな明るく、晴れやかです。  商工会女性部の新しい取り組みでコロナで静かだった宮島が活気に満ちています!

MORE

春の訪れ

カワヅザクラ 2月19日 河津桜が咲いてくれました。 世の中が未曽有の事態になっていても自然の営みは変わりなく・・。 今日、昨年と同じ2月19日に開花しました。 今年も綺麗な満開の桜、桜が・・! 嬉しい予感がしてきます。 […]

MORE

夜景

修復中大鳥居 夜景 今まですべてオートで撮っていた写真ですが現在少し勉強中。 70の手習い。 ISOやらホワイトバランスやら・・。 なんのこっちゃ? この写真は夜景モードで撮ったかな? ピントが前の灯篭に合っててダメです […]

MORE

百手祭

今日は大元神社の百手祭。 「年の初めから争いごとはしない」という意味を持つ弓矢神事ですが、 しっかり邪気を払っていただきました。 コロナウイルスも退散するでしょう!   

MORE

とんど

今日14日は毎年恒例の「とんど」。 今年は潮の関係で午後3時からでした。 昨日まで寒かったのがウソのよう、今日は晴れて暖かくまるで春、今年は良いことがありそうな、そんな予感のする「とんど」でした。 炎が高く、熱く熱く舞い […]

MORE